AZ-GTiはPlate solve & Syncだけでアライメントできるのか
SharpcapのPlate solve機能を使って、アライメント星の選択やセンタリングをせずに、指定座標にSlew→Plate solve & SyncだけでAZ-GTiのアライメントは取れるのかを試しました。
1262 文字
|
6 分


ベランダの手すりにAZ-GTiを載せる(お安く)
ベランダで天体観測をされている方が皆悩むことだと思いますが、屋根があるので広い視界を確保するためには、可能な限り機材を手すり側に寄せて設置したい。できれば手すりに載せたい。ということでこれをできるだけお安く実現できないか考えてみました。
1201 文字
|
6 分

送料込み千円未満でバーティノフマスクを3Dプリントで作る!(CAD知識なしでOK)
この度SV106 60mmとSV165 40mm用のバーティノフマスクを3Dプリントで作ったので、その方法をご紹介します。CAD知識なしで自分の望遠鏡用のバーティノフマスクの3Dプリント用データを作れます。
2212 文字
|
11 分
